番号 |
部署 |
題名 |
サブテーマ |
25 |
3F |
骨粗しょう症 |
骨粗しょう症といわれたら・・・ |
26 |
放射線科 |
レントゲンを浴びても大丈夫ですか?放射線のおはなし |
原子力発電所の事故などでよく出てくる放射線という言葉。レントゲンも同じ?ガンになったりしない?こんな質問にお答えします。また、医療で使われる放射線について説明します。 |
28 |
放射線科 |
乳がん検診はどんなことをするの? |
ちょっと敬遠しがちな乳がん検診ですが、乳がんは増加傾向にあることをご存知ですか?実際どんな検査をするのか話を聞いてみてください。乳房撮影についてもお話します。 |
29 |
3F |
腰痛体操 |
腰痛予防の体操をします |
30 |
3F |
肩こり |
肩こり体操をします |
31 |
3F |
乳がん検診のおすすめ |
乳がんは年々増加しています。定期的に検査を受けましょう。 |
32 |
検査 |
保とう!筋力(高齢期をたのしく過ごす為に) |
老化現象だからといってあきらめず、早いうちから下肢の衰えに気をつけ、生活活動筋力を高める為に身近な活動から筋力アップを心がけましょう。 |
33 |
栄養科 |
骨粗しょう症予防の食事 |
元気で丈夫な骨を作る為のレシピの紹介。また、こんな人が骨粗しょう症になりやすいチェック など・・・ |
34 |
放射線科 |
CTでなにがわかる? |
CT検査はしたいけれど、いったいどこを撮ったんだろう、こんな簡単でちゃんと写っているの?いったい何が写っているの?検査はしても意外と気になったりしませんか?CTで発見できる病気や、検査内容などをお話します。 |
35 |
検査 |
骨粗しょう症ってどんな病気? |
65歳以上の女性の二人にひとりは骨粗しょう症にかかっているといわれています。どうすれば防げるの?正しい知識を身につけて、健康な体を保ちましょう。 |
36 |
外来看護師 |
やってみようストレッチ!!元気で長生きする為に |
ストレッチって?肩こり体操、腰痛体操など足腰を弱らせないストレッチを紹介します。 |
37 |
放射線科 |
MRIってどんな検査? |
MRI まだ聞きなれないかたも多いと思いますが、これは放射線を使わない検査です。頭の血管、腰の神経等いろいろな病気を痛みなく撮影する事ができます。MRIでわかる病気や検査の方法などをお話します。 |