

看護師採用ページ
NURSE RECRUITMENT

看護理念
私たちは、地域の人とともに、
その人らしく生き抜くための
看護を実践します。
基本的方針
- ①わたしたちは、あきらめません。(民医連看護の3つの視点、4つの優点の実践)
- ②わたしたちは、手を取り合います。(共同組織との連携、法人内外の全ての機関との連携)
- ③わたしたちは、育ちあいます。(専門職としての研鑽、働き続けられる職場づくり)
名南会の看護
急性期から在宅まで。
多様な看護経験が可能な体制。
名南会は地域の皆さまの健康を支えるべく、急性期医療への対応はもちろんのこと、一般診療所、在宅訪問診療所等、様々な医療施設を展開し、連携をはかっています。急性期、回復期、慢性期、地域医療まで、多様な分野を経験できることが魅力です。
名南会の医療


教育体制
ひとりひとりの能力や
関心分野に合わせた成長を通して、
自律した看護師の育成を
おこなっております。
求められる看護師像
- 患者さまの立場に立つ
- 社会的背景をとらえる
- チームで展開する
新人教育
看護師としての土台をつくる、きめ細やかな新人教育を行っています。夜勤の独り立ちなども個々のペースに合わせてサポートします。
- プリセプター制度
- ピアサポート
- 病棟配属前の実技研修
- 病棟配属後の研修(就労後研修/ニード学習/患者体験/各課研修など)

看護職キャリアラダー制度
ラダー制度は、成長段階に応じて求める能力を共通基準として定めた評価・育成システムです。ステップに合わせた教育プログラムによって、求められる看護師像をめざし主体的に学習し、ステップアップしていきます。

認定看護師資格取得支援
- 学校の入学金・授業料等を援助する奨学金制度あり
- 自宅からの通学が不可能な場合の宿泊費の補助
- 研修中の給料の保障 など
名南会の資格取得支援制度を利用し、現在以下の認定看護師が活躍しています。
- 糖尿病看護認定看護師
- 訪問看護認定看護師
- 摂食・嚥下障害看護認定看護師
- 認知症看護認定看護師…(現在受験中)


数字で見る名南会 看護部
看護職員数
162 名
看護部年齢層

看護部
平均勤続年数
10.3 年
認定看護師
取得支援者数
(累計)
4 名
看護部男女比
7 %

93 %
看護部
年間有給取得日数
11.3 日
看護部1人あたりの
平均時間外勤務
5.17 時間/月
2023年度時点

看護師を目指す高校生の方へ
看護師になりたい方や
悩んでいる方のための
イベントを開催しています。
看護師の仕事を体験してみませんか?
高校生1日看護師体験
名南会では、毎年7~8月の夏休み期に高校生1日看護師体験を開催しています。血圧測定・ベッドメイキングの体験や、病棟や介護施設、訪問看護の同行で実際に患者さまと触れ合う機会も設けています。看護師の仕事をリアルに知ることができると毎回好評の企画です。
看護師を目指している方以外にも、進路をまだ決めきれていない方、他の医療職と悩んでいるという方の参加も多く学生企画の中でも1番人気の企画です。

合格を目指して、面接練習をしませんか?
看護学校模擬面接
看護学校の入試では筆記試験に加え、面接試験があるのはご存じでしょうか?名南会では、看護学校の受験対策として高校3年生を対象に模擬面接を行っています。模擬面接の前にはマナー講座や身だしなみのチェック、模擬面接終了後には総評と頻出質問集もお配りしているため、1日で面接対策をしっかり行うことができます。看護学校の受験を決められた方は、ぜひ模擬面接に挑戦してみませんか?
